
ありがとうございました。 [2020-08-28]
今日で、このホームページでの写真ブログが最後となります。
29日土曜日夕方には、ホームページがリニューアルします。
という事は、写真ブログが『会員専用』ページからの発信となり、パスワードを入手した限られた方(在園児さん)のみの閲覧となります。
私は、ブログを毎日発信する事で、在園児さんの保護者さんだけでなく、遠くに住まれている御祖父母様、卒園児さんとも繋がれている感じが嬉しかったです。
いまいづみ幼稚園は、伝統ある幼稚園だと自負しております。沢山の、卒園生の皆様に支えられて、今があります。
この伝統を繋いでくださっているみなさんに感謝の思いを決して忘れないように・・・。と毎日過ごしています。
そんな思いもあり、
ブログは今のホームページになってから開始し、初めは色々な先生が投稿していました。そして3年半前、私が担当するようになりました。
あの頃は、週に何日か、何枚かの写真と共に、アナログ人間の私はビクビクしながら文章を考え、西田先生にブログをアップしてもらっていました。
保護者のみなさんからの、嬉しい励ましのお言葉を毎日頂けるという副産物を頂いていました。
だからこそ、今では毎日、沢山の写真とともに、子供達のその日の様子をお伝えできるようになりました。
まさに!
保護者さんのエールが、私の原動力となっていました。
心より、感謝申し上げます。
SNSは、便利で、手軽で、楽しくて。
ただ、断片的でもあります。一つの写真をアップすると、その写真一枚で、見る人によればさまざまな捉え方が余儀なくされますね。
私は、なるべく写真にコメントをつけていました。
写真を撮った、その瞬間のライブ状況を中心としていました。
今回、ホームページがリニューアルすることで、改めてSNSの正しい使い方を、みんなで学べたら…という願いも込め、リニューアルします。
プラス、 SNSの、ルールや規則を守れば「表現の自由」という法律を盾に何を書いても大丈夫なのかしら?
発信した先には人の心があるんだ。ということを、私は強く訴えたいです。私自身もこの事を念頭に置き、今後発信しなくてはならないです。
日々学び、頑張ります。みなさんの叱咤激励を今後も頼りにしています。どうぞよろしくお願いします。
卒園生のみなさんや、この、ブログファンのみなさん。
在園児さんや幼稚園に問い合わせてパスワードを入手して頂き、また、そちらでお楽しみ下さい。
在園児さんは、月曜日からまた、たくさんの写真とともにメッセージをお届けします。ブログについてや、パスワードのお手紙も、月曜日に配布します。お楽しみに^_^
この3年半というあいだ、ブログをみてくださりありがとうございました。
副園長 赤井靖代
 |