
少しずつ・・・ [2020-08-27]
少しずつですが、昨年度の生活を取り戻そうと毎日考えています。
もちろん、『新しい生活様式』は頭に入れながら。
今日は、今泉文庫の貸し出しに行きたくて、今泉文庫の館長さん、中央図書館の方に相談をしました。
少人数で三密を避けて、マスク着用の協力があれば、大丈夫のようです。
今年度は、学校関係など、図書館での行事は全て行われていないので、問い合わせも初めてだと、驚かれたようでした。
もちろん、公共の場です。マナーを守って、計画を立てました。
明日の園だよりに、計画を載せました。
みなさんの期待どおりとはいきませんが、数少なくても、未経験よりはよいだろう。と思います。
今日は、水遊びをどこの学年も楽しみました。
今年度は、いつもより一週間長く、水遊びをします。
まだまだ暑いですからね。
そして、年少さん。
水着への着替えが、上手になりました。
ほとんどの子が、一人でできています。
あと少し頑張りたい子もいます。
週末、一人での着替えができているかな?とお子さんと確認してみてくださいね。
年中さん、年長さんは、運動会の練習、張り切っていますね。
やっぱり、行事に向かう子供達の意欲は、すごいです。
意欲があるから、特に年長さんは不安にもなりますね。
自分はできているのか?と^_^ね。
不安そうなお友達には、個人的に声をかけています。
ご家庭で何か言っているようでしたら、教えて下さいね。
それでは、また明日。