
年中さん [2020-05-28]
今日は、マスク着用の仕方と熱中症からの身体の守り方を、子どもたちに伝えました。
「えー?マスクはずしでもいいんだぁ!」
「顔洗いたい」と、
“外でほっぺを冷やしてマスクをつける”をやってみました。
年中さん上手にできていました。
園庭での遊びも、大胆に、以前のようにワンパクに、ガツガツと遊ぶ姿もみえました。新しいクラスを意識して仲間を作ったり、年少の時の友達を介して仲間がつながる。もともとお友達作りが上手な学年なので、どんどんと輪を広げています。
ぴーちゃんを使っている子は、朝7:30から登園しているので、8:30にお友達を迎える準備もバッチリ。しょんぼりしていた子や、朝まだエンジンがかからない子にも勢いよく話しかけ、遊びにさそってくれていたので先生達も助かりました。
教室では、初めてクラスでの活動をしました。
改めてクラスの友達を確認して、嬉しそうでした。
保護者のみなさんにお願い。
顔を洗ったり、手をよく洗います。ハンカチを必ず赤ズボンのポケットに入れてくださいね。
年中さん、6/1からの幼稚園が楽しみになった事でしょう。
明日は年長さん、お待ちしていますね。